仙台国際ハーフマラソンに向けて
仙台国際ハーフマラソン2018の先着エントリーが10日に行われました。
先着エントリー完了された皆様おめでとうございます👏👏
もれてしまった方も、まだ抽選があります!諦めずにエントリーし新緑の街並みを一緒に駆け抜けましょう🤗
さて、エントリーされた皆様。
(もしくはこれから抽選に臨む皆様。)
暖かくなってから走ればいいかな、と思っていませんか?
また、
毎年直前になって焦って走り出したりしていませんか?
今年の仙台国際ハーフマラソンは、2018年5月13日です。
暖かくなってから…が、4月としたら1ヶ月しかありません。それでは、しっかりと準備を整えることは少し難しくなってきますので、この冬から5月13日に笑顔でゴールができるよう準備を進めていきましょう!
今回、目標や目的のある方へ向けて仙台国際ハーフマラソン2018に向けたコースを作りました。
・初めてハーフマラソンを走る
・昔走っていたが最近再開したが思うように走れずに困っている
・今年はしっかり走って完走したい
・目標のタイムがあるがなかなかきれない
・脚が痛い
・壁を乗り越えることができない
など、ランニングに関してお悩みや困りごとがある方一緒に5月13日に向けて走りませんか?
過去7回仙台国際ハーフマラソンを走ったコーチや、テレビでの企画でランニング指導をしたコーチ、仙台市在住の一般女子で1位だったコーチなど仙台国際ハーフマラソンを知り尽くした?!コーチ陣がしっかり指導いたします。
全10回+試走
¥15000(仙台ハーフに向けたセミパーソナルメニュー付き、サプリメントやGARMINなどの割引購入可)
日程:2/18、25、3/11、18、4/1、8、22、29、5/6
時間:9時半より11時半頃まで
場所:基本的には榴岡公園憩いの広場
(4/30 9時スタート仙台国際ハーフマラソンコース試走)
内容:あくまで予定であり、変わることがございますことをご了承ください
2/18 基礎トレ、フォームチェック、ペース走orJOG(5〜10km)
2/25 基礎トレ(上肢メイン)、フォームチェック、坂道走
3/11 基礎トレ、ビルドアップ走
3/18 基礎トレ(下肢メイン)、ショートインターバル
4/1基礎トレ、ロング走(10〜15km)
4/8 基礎トレ(上肢メイン)、変化走(5〜12km)
4/22 基礎トレ(下肢メイン)、ペース走(10〜12km)
4/29 基礎トレ、坂道走
5/6 基礎トレ、調整走
コース① はじめてのハーフマラソン
コース② 2時間切を目指す
コース③ 記録向上更新を目指す
コースは分けていますが、W-UPなどは一緒に行います。
全日程は参加できないけど、という方は5回¥9000(仙台ハーフに向けたセミパーソナルメニュー付き、サプリメントやGARMINなど割引購入可、仙台ハーフ試走会付き)、1回¥1600(特典なし、ビジター)で参加できます。
また、毎週水曜日夜と日曜午前中もSeads杜の都のレッスンを開催していますのでそちらもご利用ください。
申込は、こちらから🙇♀️
※希望レッスンには【仙台ハーフ ○○コース】と記載をお願いします。
■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2018-01-12 11:41
| ┣タイアップ・キャンペーン
|
Comments(0)
8/28 レース報告
8月28日は、伊達ももの里マラソン、北海道マラソンがありSeads杜の都からもエントリー
◉北海道マラソン(4名)

ネットタイム※記録をいただいた方のみ掲載
千葉さん 4時間27分13秒(初)
諸さん 4時間44分44秒
◉伊達ももの里マラソン(7名)(+ジュニア2名)

皆様、お疲れ様でした!!
夏の練習の成果をひとまず試す時でしたがいかがでしたでしょうか?
(昨日は涼しかったけれど)残暑残る中のレースということで伊達ももは練習の一環、通過点ではありましたがそれぞれにレースの中での想いがあったと思います。
自分の良かった点を一番に考え、それから気づきをだし、その想いをしっかり胸に、次回のレースへ活かしていきましょう
1つ1つのレースに意味はあります。もちろん、楽しかった!も1つの''意味''ですね
来月は泉ヶ岳トレイルラン(練習の一環)〆切
10月はパラカップリレーマラソン(練習の一環)受付
11月は未定
12月はカッパマラソン(一応記録狙い)受付
がSeads杜の都公式レースとなります
また、それぞれにレースのエントリーもあるかと思いますので秋冬のレースへ向けて、また一緒に向かって行きましょう

◉北海道マラソン(4名)

ネットタイム※記録をいただいた方のみ掲載
千葉さん 4時間27分13秒(初)
諸さん 4時間44分44秒
◉伊達ももの里マラソン(7名)(+ジュニア2名)

皆様、お疲れ様でした!!
夏の練習の成果をひとまず試す時でしたがいかがでしたでしょうか?
(昨日は涼しかったけれど)残暑残る中のレースということで伊達ももは練習の一環、通過点ではありましたがそれぞれにレースの中での想いがあったと思います。
自分の良かった点を一番に考え、それから気づきをだし、その想いをしっかり胸に、次回のレースへ活かしていきましょう


来月は泉ヶ岳トレイルラン(練習の一環)〆切
10月はパラカップリレーマラソン(練習の一環)受付
11月は未定
12月はカッパマラソン(一応記録狙い)受付
がSeads杜の都公式レースとなります

また、それぞれにレースのエントリーもあるかと思いますので秋冬のレースへ向けて、また一緒に向かって行きましょう

■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-08-29 20:18
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(0)
(結果)富里スイカロードマラソン
Seads杜の都 選手兼アシスタントコーチのさとうなみさんが先日の富里スイカロードレースにて、5kmの部 6位入賞いたしました!!

年明けの怪我から復帰戦として、秋に向けての良いスタートに
秋にはハーフマラソン自己ベスト、フルマラソンサブ3に向けて夏の強化に取り組みたいと思います
以下、さとうなみさんのコメントになります
千葉県富里市で行われましたスイカロードレースに出場してきました!
抽選になるほど人気の大会です。
この大会は、走る前と後にスイカが食べ放題
もちろんコースの終盤に給水の代わりにスイカが食べられる給スイカもあります。
コースはアップダウンが結構あるので、5キロだからといって始めから飛ばしてしまうと、ラスト1キロの坂では歩きたくなるので気をつけなければなりません。
私の場合は、今回のレースは今の自分の力試し、練習の一環のつもりでしたので、ペースを決めてほぼイーブンペースで走り終えることができました。
やはり、6月のレースは暑い!!
梅雨時期なので雨が降ってる年もありましたが、今年は天気が良すぎるくらいでした。
このような暑さの中で走る場合は走る前の熱中症対策もしっかりやらないと危険な目にあいますので気をつけたいところです。
また目標に向けて頑張りますので、応援宜しくお願いします!

年明けの怪我から復帰戦として、秋に向けての良いスタートに

秋にはハーフマラソン自己ベスト、フルマラソンサブ3に向けて夏の強化に取り組みたいと思います

以下、さとうなみさんのコメントになります

千葉県富里市で行われましたスイカロードレースに出場してきました!
抽選になるほど人気の大会です。
この大会は、走る前と後にスイカが食べ放題

もちろんコースの終盤に給水の代わりにスイカが食べられる給スイカもあります。
コースはアップダウンが結構あるので、5キロだからといって始めから飛ばしてしまうと、ラスト1キロの坂では歩きたくなるので気をつけなければなりません。
私の場合は、今回のレースは今の自分の力試し、練習の一環のつもりでしたので、ペースを決めてほぼイーブンペースで走り終えることができました。
やはり、6月のレースは暑い!!
梅雨時期なので雨が降ってる年もありましたが、今年は天気が良すぎるくらいでした。
このような暑さの中で走る場合は走る前の熱中症対策もしっかりやらないと危険な目にあいますので気をつけたいところです。
また目標に向けて頑張りますので、応援宜しくお願いします!
■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-06-27 19:13
| ┗選手報告
|
Comments(0)
仙台国際ハーフマラソン 報告。
仙台国際ハーフマラソンに出場された皆様、お疲れ様でした
当日は天候にも大変恵まれました

※全員映ってない…
Seads杜の都では、今年柴田町にて開院された
KURA接骨院の院長 倉光さんにお越しいただき、メンバーの方へスタート前に濃度30倍のチタンテープやKTテープ、メタックスクリーム、酸素オイルなどで贅沢すぎるサポートをしていただきました

おかげさまで、皆様快適にランニングをすることができました
KURA接骨院はスポーツに特化した接骨院です。ランナーやスポーツを愛する皆様におススメ。KURA接骨院については、また詳しく紹介します
さて、最初にも書いたようにお天気に恵まれというよりもいいお天気すぎるほど…。スタート時には20度以上あったのではないでしょうか
&強風という、あまり良いコンディションとは言えませんでした…が、
仙台国際ハーフマラソンは、スタート時の混雑やコースを考えると記録を狙いにいくレースというよりは街を愉しむレース?なのかなと思いました
なので、ここでプライベートベストを出されたかたは自信にしてくださいね
思うように走れなかった…という方も、落ち込むことはありません。
さて、
去年、東北放送 スポッち!さんの企画でコーチ&当日ペーサーをさせていただいたAKB48の佐藤朱ちゃんにスタート前に偶然会い、
今年もスポっち!さんの企画で走ることと、目標は去年越え!!という話とついでに
『一緒に走って欲しかったです』と小さな可愛いお顔で言われた阿久津は、その可愛さにキューンときまして即答で『全然一緒に走るよ!』…という流れから、今年も急遽ペーサーを務めました
本当に急遽!!だったので、ぱーこちゃんモード

だったため沿道のファンの方々からしたら終始目障りだっただろうなぁ…と
番組に関係なく、個人的なやり取りのため私が放送に映ることはありませんが佐藤朱ちゃんの仙台国際ハーフマラソン2016の様子、結果は本日放送のスポっち!さんをご覧ください
※スポっち!放送されたので結果を書きますが、
急遽だったとはいえ朱ちゃんの目標を達成させてあげられず本当に、本当に悔しかったです。
負けず嫌いな朱ちゃんはもっと悔しかったと思いますが。そんな思いをさせてしまったことにランニングアドバイザーとして今年の心残り。
来年、もし出るのであれば全力で応援&サポートしたい!と思ってます。…まあ、本人望まない&番組からNGでたらできないけど(笑)
そんなわけでBブロック後方スタートとなりましたが、ロスは50秒ほどでした。
Cブロック後方スタートの方で2分30秒ほどのロスということでCブロックの人数が多いことがわかりますね…。
ロスは50秒ほどだったものの、予定通り⁉︎渋滞には巻き込まれました。新寺通りをこえ大通りに出るまではごちゃごちゃ!!!
それと中盤から、給水所の前の机は給水をコップに移すのが間に合っておらずどの給水所もごちゃごちゃでしたね…

東西線が開通したこともあり、今年は毎年応援が手薄な国際センター付近と卸町付近も結構応援してくださる方が多かったように感じます
ランナーにとって、応援はかなりの励みになります。本当にありがとうございます
そして、仙台国際ハーフマラソンの要、定禅寺通りは今年も華やかでした
暑いし、強風ではありましたが本当に応援の方が多くハーフマラソンの大会でここまで大盛り上がりする大会としては全国1位でしょう
リピーターも多い大会でもあります。
来年もまた走れることを楽しみにしています
〜Seads杜の都 出場者結果(掲載許可の方のみ)〜
5kmの部
加藤みどりさん29分20秒 PB
ハーフの部
成田貴裕さん1時間28分14秒
北村清さん1時間51分27秒
野口尚則さん2時間02分22秒
K.Hさん2時間22秒26
東京のランニングクラブ、リスタートの皆さんやイベントに参加してくださる方も来ていただき打ち上げも大盛り上がりでした


当日は天候にも大変恵まれました


※全員映ってない…
Seads杜の都では、今年柴田町にて開院された
KURA接骨院の院長 倉光さんにお越しいただき、メンバーの方へスタート前に濃度30倍のチタンテープやKTテープ、メタックスクリーム、酸素オイルなどで贅沢すぎるサポートをしていただきました


おかげさまで、皆様快適にランニングをすることができました

KURA接骨院はスポーツに特化した接骨院です。ランナーやスポーツを愛する皆様におススメ。KURA接骨院については、また詳しく紹介します

さて、最初にも書いたようにお天気に恵まれというよりもいいお天気すぎるほど…。スタート時には20度以上あったのではないでしょうか

&強風という、あまり良いコンディションとは言えませんでした…が、
仙台国際ハーフマラソンは、スタート時の混雑やコースを考えると記録を狙いにいくレースというよりは街を愉しむレース?なのかなと思いました

なので、ここでプライベートベストを出されたかたは自信にしてくださいね

思うように走れなかった…という方も、落ち込むことはありません。
さて、
去年、東北放送 スポッち!さんの企画でコーチ&当日ペーサーをさせていただいたAKB48の佐藤朱ちゃんにスタート前に偶然会い、
今年もスポっち!さんの企画で走ることと、目標は去年越え!!という話とついでに
『一緒に走って欲しかったです』と小さな可愛いお顔で言われた阿久津は、その可愛さにキューンときまして即答で『全然一緒に走るよ!』…という流れから、今年も急遽ペーサーを務めました

本当に急遽!!だったので、ぱーこちゃんモード

だったため沿道のファンの方々からしたら終始目障りだっただろうなぁ…と

番組に関係なく、個人的なやり取りのため私が放送に映ることはありませんが佐藤朱ちゃんの仙台国際ハーフマラソン2016の様子、結果は本日放送のスポっち!さんをご覧ください

※スポっち!放送されたので結果を書きますが、
急遽だったとはいえ朱ちゃんの目標を達成させてあげられず本当に、本当に悔しかったです。
負けず嫌いな朱ちゃんはもっと悔しかったと思いますが。そんな思いをさせてしまったことにランニングアドバイザーとして今年の心残り。
来年、もし出るのであれば全力で応援&サポートしたい!と思ってます。…まあ、本人望まない&番組からNGでたらできないけど(笑)
そんなわけでBブロック後方スタートとなりましたが、ロスは50秒ほどでした。
Cブロック後方スタートの方で2分30秒ほどのロスということでCブロックの人数が多いことがわかりますね…。
ロスは50秒ほどだったものの、予定通り⁉︎渋滞には巻き込まれました。新寺通りをこえ大通りに出るまではごちゃごちゃ!!!
それと中盤から、給水所の前の机は給水をコップに移すのが間に合っておらずどの給水所もごちゃごちゃでしたね…


東西線が開通したこともあり、今年は毎年応援が手薄な国際センター付近と卸町付近も結構応援してくださる方が多かったように感じます

ランナーにとって、応援はかなりの励みになります。本当にありがとうございます

そして、仙台国際ハーフマラソンの要、定禅寺通りは今年も華やかでした

暑いし、強風ではありましたが本当に応援の方が多くハーフマラソンの大会でここまで大盛り上がりする大会としては全国1位でしょう

リピーターも多い大会でもあります。
来年もまた走れることを楽しみにしています

〜Seads杜の都 出場者結果(掲載許可の方のみ)〜
5kmの部
加藤みどりさん29分20秒 PB
ハーフの部
成田貴裕さん1時間28分14秒
北村清さん1時間51分27秒
野口尚則さん2時間02分22秒
K.Hさん2時間22秒26
東京のランニングクラブ、リスタートの皆さんやイベントに参加してくださる方も来ていただき打ち上げも大盛り上がりでした


■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-05-11 11:31
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(3)
レースに向けて。睡眠編
こんばんは
仙台国際ハーフマラソンまでカウントダウン。
あと2日!!!

御飯はしっかり食べましたか?
水分はしっかり摂りましたか?
''いよいよ明日だな''
''ちゃんとゴールできるかな?''
''いいタイム出せるかな''
良くも悪くもスタート時間がだんだんと近づいてきてドキドキ。明日は眠れない…なんてことになるかもしれません
もし眠れなかったらレースに影響するんじゃないか、なーんて考え出したらもう寝れないかもしれませんね(笑)
だけど、ご心配なかれ!!!
ランニングやサイクリングなどのスポーツのパフォーマンスに睡眠不足が影響することはごく僅か
※何日も寝不足で疲労困憊という状況はまた別です…
なので、
寝れなかった〜
なんて、落ち込むことはないんです。
でも?!
やっぱり、しっかり寝て、スッキリ起きて挑みたいマラソン大会
パフォーマンスに影響しないとはいえ睡眠不足は精神面に多大は影響を及ぼすことも確か。
ですので全然眠くなくても、
起きなきゃならない時間から逆算して、7時間前くらいには真っ暗な部屋でお布団に入りジッと横になると良いでしょう
眠れないからとテレビや携帯を操作したりしていると脳が休まらないので、疲労感を感じます。
出来るだけリラックスできる状態を作り出し、お布団に入れるといいですね
また、緊張していないといってもやはり緊張感は感じるもので上半身に力が入り気味になります。
寝る前には、背中回り(肩甲骨)と腰回りのストレッチを充分に行えるとGOOD
EX.背伸びしたり、腰をひねったり、肩甲骨を動く肩回しなども1つです
筋肉痛など起こさない程度に行ってくださいね

仙台国際ハーフマラソンまでカウントダウン。
あと2日!!!

御飯はしっかり食べましたか?
水分はしっかり摂りましたか?
''いよいよ明日だな''
''ちゃんとゴールできるかな?''
''いいタイム出せるかな''
良くも悪くもスタート時間がだんだんと近づいてきてドキドキ。明日は眠れない…なんてことになるかもしれません

もし眠れなかったらレースに影響するんじゃないか、なーんて考え出したらもう寝れないかもしれませんね(笑)
だけど、ご心配なかれ!!!
ランニングやサイクリングなどのスポーツのパフォーマンスに睡眠不足が影響することはごく僅か

※何日も寝不足で疲労困憊という状況はまた別です…
なので、
寝れなかった〜

なんて、落ち込むことはないんです。
でも?!
やっぱり、しっかり寝て、スッキリ起きて挑みたいマラソン大会

パフォーマンスに影響しないとはいえ睡眠不足は精神面に多大は影響を及ぼすことも確か。
ですので全然眠くなくても、
起きなきゃならない時間から逆算して、7時間前くらいには真っ暗な部屋でお布団に入りジッと横になると良いでしょう

眠れないからとテレビや携帯を操作したりしていると脳が休まらないので、疲労感を感じます。
出来るだけリラックスできる状態を作り出し、お布団に入れるといいですね

また、緊張していないといってもやはり緊張感は感じるもので上半身に力が入り気味になります。
寝る前には、背中回り(肩甲骨)と腰回りのストレッチを充分に行えるとGOOD

EX.背伸びしたり、腰をひねったり、肩甲骨を動く肩回しなども1つです
筋肉痛など起こさない程度に行ってくださいね

■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-05-06 19:02
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(0)
仙台国際ハーフマラソン試走会
4月29日(金)、仙台国際ハーフマラソンまであと9日!!という日にハーフマラソン試走会を開催しました

9時に榴岡公園に集合。
ウォーミングアップは、体操と足関節のエクササイズと臀部とハムストへ刺激入れ
その後、仙台市競技場横のスタート地点まで移動して試走スタート。
仙台国際ハーフマラソンの整列は、整列するのにかなり渋滞します
スタートブロックにはいるのに時間がかかるので早めに並ぶことをお勧め。

コースは、最初なだらかに上っていきます。
上り&コースが狭くなるので毎年、2kmほどは渋滞…人垣を抜いながら走ると無駄な体力&脚の力をを使いますのでできるだけ流れにそいながら真っ直ぐ走っていけることがポイントです。

新寺通りを抜け、高架下をくぐって曲がって曲がって曲がると、

広い通りにでていくので、人もばらけて走りやすくなってきます
意外に平坦がなかなかないコース。
かといって、急激な坂がたくさんあるコースでもありません。
多少むりくりに''難所''とするならば、前半では美術館横の少し急な坂。後半では聖和学園横の橋(2回通過)でしょうか。

あとは、陽射しですね
緑豊かな杜の都ですが定禅寺通りや卸町の方は緑でおおわれていますがその他の箇所は陽射しを遮るものがありません。
天候によっては、キャップやサングラス必須です
さて、残り1週間!!!
今更焦っても仕方がありません。
練習不足だぁ〜という方は、今からガンガン走りこむのではなく脚を気持ちならしておき、
あとは体調を整えていきましょう


9時に榴岡公園に集合。
ウォーミングアップは、体操と足関節のエクササイズと臀部とハムストへ刺激入れ

その後、仙台市競技場横のスタート地点まで移動して試走スタート。
仙台国際ハーフマラソンの整列は、整列するのにかなり渋滞します


コースは、最初なだらかに上っていきます。
上り&コースが狭くなるので毎年、2kmほどは渋滞…人垣を抜いながら走ると無駄な体力&脚の力をを使いますのでできるだけ流れにそいながら真っ直ぐ走っていけることがポイントです。

新寺通りを抜け、高架下をくぐって曲がって曲がって曲がると、

広い通りにでていくので、人もばらけて走りやすくなってきます

意外に平坦がなかなかないコース。
かといって、急激な坂がたくさんあるコースでもありません。
多少むりくりに''難所''とするならば、前半では美術館横の少し急な坂。後半では聖和学園横の橋(2回通過)でしょうか。

あとは、陽射しですね

緑豊かな杜の都ですが定禅寺通りや卸町の方は緑でおおわれていますがその他の箇所は陽射しを遮るものがありません。
天候によっては、キャップやサングラス必須です

さて、残り1週間!!!
今更焦っても仕方がありません。
練習不足だぁ〜という方は、今からガンガン走りこむのではなく脚を気持ちならしておき、
あとは体調を整えていきましょう

■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-04-30 14:01
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(0)
東北風土マラソン レポート⑵&記録

※Seads杜の都で仮装受付した2人
スタートした直後から緩やかなのぼり、

その後、平坦は折り返しのあたりだけであとはずっと上ったり下ったり…な起伏コースです

起伏嫌いな私、阿久津には苦痛のコースでした(笑)

湖畔周りなので、家もほとんどあらず交通の便も(多分)ないので沿道の応援もいません。
だけど!!
近所のおばちゃんやおじちゃんたちがチラホラとのどかに応援してくれ、心がほっこり


牛さんもモーモー。

そして、ボランティアやスタッフの皆様の笑顔




エイドは2km毎くらいにあるので、それもかなりの救い

フルマラソンの方が先にスタートするのですが、同じコースを20分後にはハーフマラソの方がスタートするので途中で追い抜かれていきます。
スピード感が違って面白い


ハーフマラソンは湖畔周り1周、フルマラソンは湖畔周り2周です。
起伏コースではありますが路面は硬くなく、走りやすかったです

ゴール後に完走賞として、同時開催の日本酒フェスティバル利き酒チケット5枚綴り、おにぎり、ルイボスティーパック、ハット汁をいただきました

〜Seads杜の都参加者記録(掲載可能な方のみ)〜
◆ハーフマラソン
成田貴裕さん
1時間24分31秒
横山一作さん(走歴4年)
1時間24分31秒
K.Sさん(走歴1年、初ハーフ)
2時間16分31秒
E.Sさん(3年ぶりの大会)
2時間45分02秒
◆フルマラソン
菅井豊さん
3時間56分16秒
北村清さん(走歴2年、初フル)
4時間14分18秒
佐藤裕美さん(走歴1年、初フル)
5時間46分24秒
お疲れ様でした

〜個人的感想〜
とても温かみのある素敵な大会でした!
ものすごく楽しめたと思います

が、このコースを1周終えたところで気持ちがポキッと折れ集中力も切れたのでハーフマラソンでちょうど良い大会だと思いました(笑)
でも、本当にエイドが多くてそれがとっても救いでした


■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-04-28 08:56
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(0)
東北風土マラソン レポート⑴

4月23.24日 登米市の長沼で開催された東北風土マラソン2016。
宮城県唯一のフルマラソン大会

同時開催として日本酒フェスティバル、登米フードフェスティバルもやっておりまさに東北の春フェス!!マラソンの祭典です

ゼッケンも自分でニックネームを書く欄があります。書いていない人もいましたし、デコレーションを完璧にされてる方もいました


長沼(会場)へのアクセス手段は
・新幹線or電車→シャトルバス
・車→シャトルバス
いずれにしろシャトルバスに乗らなければなりません。駐車場は7箇所ありましたが、指定のため1番遠いとくりこま高原駅で、シャトルバスで会場につくまで30分ほど…。会場に近い駐車場だと15分程でした。
また、民泊サイトとまり〜なともコラボしてましたので民泊の方々は民泊先の方がシャトルバス乗り場まで送ってくださったりしたそうです

ちなみに私は車で行き、普通車で東北道(宮城仙台〜古川)で片道1300円でした。
私たちは7時半頃会場へ着きましたが、さほどゴチャゴチャもしておらず受付もスムーズにできました。仮装受付、海外エントリー者受付は別途用意されてました

男女別の着替えテントも、

貴重品や割れ物はお預かりできません

フルマラソンスタート1時間ほど前が1番混む時間帯かと思いますがトイレはスタート付近に20?くらいあり、男性の列は少し長くできてましたが女性はほとんど並んでませんでした

8時からSeadsの皆さんで体操

足関節と背中まわりをほぐしながら。

ステージでは、朝早くから何やらやっていた模様ですがあまり見ていないのでわかりません…。
ステージ裏がスタート場所になっていて、スペシャルアンバサダーの古田敦也さんが気軽に写真撮影や握手に応じてました

そして、スタートに合わせてサンプラザ中野くんさんがRUNNERを熱唱

よって、しばらく走りながら頭の中ではエンドレスRUNNERが流れっぱなし(笑)
フルマラソンが先にスタートで
9時より1分毎のウェーブスタートでしたが、号砲があがるわけでもなくあれ?スタート?的な感じでスタートしていきました

スタート場所は狭いですが1ブロックの人数もめちゃめちゃ多いわけでもなく、スタートはスムーズです。

レポート⑵へ続く。
*○*○*○*○*○*○*○*○*
〜スポーツで人生に彩を〜
Seads杜の都
HP


TEL

■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-04-26 08:00
| ┣マラソン大会情報・結果
|
Comments(0)
レースでボディジュエリーしませんか?
今週末の東北風土マラソン、
そして5月の仙台国際ハーフマラソンでレースを彩るワンポイントのボディジュエリーをやりませんか??
ワンポイントであれば、レース前でもお時間がございましたら5分〜10分ほどでできます😊
今回載せた写真以外にもデザインはございますので、施術の際にお選びくださいませ💖💖
チームロゴを入れたい!ワンポイント以外でやりたい!という方は(Seadsのレゴ以外)レース当日ですとワタワタするので前日までにご都合を合わせて頂けますと幸いです。
★ワンポイント(ステンシル使用)
Sサイズ名刺くらい¥500
Mサイズ ¥800
※Seads杜の都の活動費とボディジュエリーの料金の一部を日本財団 熊本地震ボランティア活動資金への寄付金とさせていただきます
ボディジュエリーは生活習慣にもよりますが約5日間〜1週間ほど保ちます。
取る際は、クレンジングなどのオイルを馴染ませることでおとすことができますので次の日には仕事が…という方も安心です😊
男性ももちろんOK!
キラキラパワーでレースを乗り切りましょう👍





そして5月の仙台国際ハーフマラソンでレースを彩るワンポイントのボディジュエリーをやりませんか??
ワンポイントであれば、レース前でもお時間がございましたら5分〜10分ほどでできます😊
今回載せた写真以外にもデザインはございますので、施術の際にお選びくださいませ💖💖
チームロゴを入れたい!ワンポイント以外でやりたい!という方は(Seadsのレゴ以外)レース当日ですとワタワタするので前日までにご都合を合わせて頂けますと幸いです。
★ワンポイント(ステンシル使用)
Sサイズ名刺くらい¥500
Mサイズ ¥800
※Seads杜の都の活動費とボディジュエリーの料金の一部を日本財団 熊本地震ボランティア活動資金への寄付金とさせていただきます
ボディジュエリーは生活習慣にもよりますが約5日間〜1週間ほど保ちます。
取る際は、クレンジングなどのオイルを馴染ませることでおとすことができますので次の日には仕事が…という方も安心です😊
男性ももちろんOK!
キラキラパワーでレースを乗り切りましょう👍





■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-04-21 20:51
| ┣ランニングクラブ報告
|
Comments(0)
4/9 東北風土マラソン試走会 コース感想
チャレンジ東北風土マラソンも佳境。
コースの試走に行ってきました!

最初に感じたことは【風が強い】
初めて長沼へ行ったのでいつも強いのかは不明です。
ですが、スタート場所になっている長沼フートピア公園に風車が立っているくらいなので強い日が多いという…ことでしょうか?!
でも、コース上は結構草木に囲まれている感じで、そこまで風の強さは感じませんでした
試走スタートし、次に感じたことは【コースが狭い】
走っている大人が5人も並べはいっぱいといった感じでしょうか?

ほとんどこの幅です。
もっと狭い個所もありました
+【カーブが多い!】一番うえのコース図をみていただいても分かるように
細かいカーブだらけです。スピードが出しにくいコースですね!
東京マラソンのような大規模な大会でもないし、ウェーブスタートのようなので押し合いやこけたり…ということはないと思いますが…

そしてそして、【起伏だらけ】!!平坦なところほとんどないんじゃないの!?ってくらいに小さな起伏がずっと続いていました
結構''いい''感じのコースです。
湖畔周りで、交通機関もないため応援も少なそうですね
あっ牛舎があったので牛さんの匂いとともにモ〜モ〜の応援はあるかと思います(笑)
当日は、案内スタッフがいるので大丈夫かと思いますが後半コースが結構複雑でした!
湖と思ってまわっていたのが湖ではなく沼だった、とか。ちょっとわかりにくかったです!!
何もない湖畔周り。フルマラソンはこれを2周というのだから…エイド楽しみに走るしかなさそうです(笑)
公式facebookでも次々エイド内容が発表されています。あとは、同時開催のフェスティバルも楽しみですね
コースの試走に行ってきました!

最初に感じたことは【風が強い】
初めて長沼へ行ったのでいつも強いのかは不明です。
ですが、スタート場所になっている長沼フートピア公園に風車が立っているくらいなので強い日が多いという…ことでしょうか?!
でも、コース上は結構草木に囲まれている感じで、そこまで風の強さは感じませんでした

試走スタートし、次に感じたことは【コースが狭い】
走っている大人が5人も並べはいっぱいといった感じでしょうか?

ほとんどこの幅です。
もっと狭い個所もありました

+【カーブが多い!】一番うえのコース図をみていただいても分かるように
細かいカーブだらけです。スピードが出しにくいコースですね!
東京マラソンのような大規模な大会でもないし、ウェーブスタートのようなので押し合いやこけたり…ということはないと思いますが…

そしてそして、【起伏だらけ】!!平坦なところほとんどないんじゃないの!?ってくらいに小さな起伏がずっと続いていました

結構''いい''感じのコースです。
湖畔周りで、交通機関もないため応援も少なそうですね

当日は、案内スタッフがいるので大丈夫かと思いますが後半コースが結構複雑でした!
湖と思ってまわっていたのが湖ではなく沼だった、とか。ちょっとわかりにくかったです!!
何もない湖畔周り。フルマラソンはこれを2周というのだから…エイド楽しみに走るしかなさそうです(笑)
公式facebookでも次々エイド内容が発表されています。あとは、同時開催のフェスティバルも楽しみですね

■
[PR]
▲
by seads_sendai
| 2016-04-12 10:19
| ┣ランニングクラブ報告
|
Comments(0)
最新の記事
あと22日! |
at 2018-04-21 21:51 |
あと23日! |
at 2018-04-20 07:22 |
あと24日! |
at 2018-04-19 07:27 |
本日のパワーチャージ |
at 2018-04-18 19:38 |
トレイルクラス プレ開講 |
at 2018-04-18 12:05 |
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
画像一覧
ファン
最新のコメント
仙台空港にできたランステ.. |
by 藤井智 at 09:51 |
ご丁寧にありがとうござい.. |
by なかたりん at 16:21 |
こんにちは!お返事遅くな.. |
by seads_sendai at 15:13 |
こんばんは。 突然すみ.. |
by なかたりん at 22:22 |
////ご案内のお問合せ.. |
by ハクコウ at 16:11 |
実はブログが出来てからお.. |
by skuna@docomo.ne.jp at 18:14 |
踊っている人に適切な血循.. |
by ブルガリ キーケース at 17:43 |
エクアドル共和国。灰色修.. |
by ポールスミス 時計 at 17:43 |
とても魅力的な記事でした.. |
by 株式投資 at 10:52 |
最新のトラックバック
venussome.co.. |
from venussome.com/.. |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
新国立劇場バレエ団のソリ.. |
from dezire_photo &.. |